こんにちは、なつきです。
やんごとなき一族
格差婚を題材にしたストーリー
の、感想を書いていきます。
格差婚を題材にした「やんごとなき一族」は、一見すると玉の輿に乗れた女性が貧富の差によって結婚を反対されるという、どろどろ系の漫画が好きな人にはたまらないストーリー設定です。
長く付き合っていた彼が自分との貧富の差があることは知っていても、庶民派であり人当たりのよい彼と一緒にいたら大丈夫だと信じ、
プロポーズを受け入れるのですが、彼が想像を越えて家柄がすごいと感じ始める主人公と、主人公を蹴落とそうとする彼の家族や親戚の腹黒さには、妙な爽快感さえありました。
女性なら誰しもが夢見るだろう玉の輿に乗って、苦労もなく楽しい人生を送れるほど、世の中は甘くない、
玉の輿に乗るというのがどれだけ苦労が多いのか、生きている心地がしないのかをこの漫画が身をもって教えていてくれているような気がします。
やんごとなき一族というタイトルや、序盤の庶民派過ぎる二人のやり取りからは想像ができないほどの、苦難が待っており、
多くの敵がいるなかで愛だけを信じ、二人の関係を認めてもらうために頑張る主人公が健気であり、
強さもある、女性からも好まれるような女性だと感じました。
自分には玉の輿など無縁だとしても、もしも格差婚というような障害があったら逃げ出してしまうだろうなと考えてしまいます。
だからこそ、主人公の明るい性格と、何があっても曲げない芯の強さが光る漫画になっていると思います。
『やんごとなき一族』【こじれた家族の関係性】 ネタバレ・感想・無料立ち読み
登場人物は、庶民の家から金持ち深見家へ嫁いだ佐都さん。
とても陽気なキャラらしいです。そしてその夫の次男坊の健太。
お父さんを忌み嫌い、実質は今までは深見家と距離をおいていのたですが、結婚をきっかけに、深見家に戻る夫さん。
さらにこの忌み嫌う父親が圭一。
不動産会社社長で、長男の明人を信用しないで、忌み嫌う健太に次期社長のポストを用意しているようです。
そして、長男の次期社長候補と名を連ねるのですが、気弱な性格からか、父親にはあまり信頼されていないようです。
そして明人の妻の美保子。
美保子は深見家の伝統を護るの役割みたい考えおり、主役の佐都さんと敵対関係にあるようです。
このこじれきった深見家が今後どのような終末を迎えるのか楽しみです。
絵がなんともキレイで作品です。結婚式である策略を思いつくのですが、どのような策略かとても気になる作品です。
社長の席は長男が座るのか、次男が座るのか。
はたまた第三者の別の人間が座るのか。
そして佐都さんと美保子の敵対関係でどんな嫌がらせをしてくるのか、さらにはどうしてそんなに明人を圭一は嫌って、さらに忌み嫌っている健太を推すのか。
そんなところがとても楽しみな感じの家族のこじれた関係性を描く漫画です。
『やんごとなき一族』【強い主人公】 ネタバレ・感想・無料立ち読み
やんごとなき、やんごとないとは、高貴、身分が高いという意味だそうです。
主人公の佐都は恋人の健太とカラオケボックスに行った帰りに、家で飲みなおそうと切り出されます。
そこで買ったおつまみが、あたりめと丸餅。
そこで、自分がプロポーズされたことに気が付きます。
平安時代の習わしですね。あたりを付けて通った女性のところに三日間出向き三日の餅を食べて結婚が成立するというもの。
たしかに、カラオケで健太が歌っていた曲も結婚式で歌うような曲ばかりでした。
わかりにくいプロポーズに二人して笑い、ムードある場所でしなおしてよーと言いながらも幸せな様子でした。
女で一つで育ててくれた母親に報告すると、店の人と共に喜んでくれたのですが、一つ懸念することが。
健太の家はセレブで、身内もエリートばかりの家。そんな家柄で大事な娘がやっていけるのか心配だったのです。
そんな心配はすぐに実現となってしまいます。
健太の実家へ挨拶へ行くことになった佐都は、今まで足を踏み入れたことがない高級住宅街の一角にある健太の実家に驚きを隠せません。
気を引き締めてあいさつに向かおうとするのですが、なんと玄関の門越しに健太と引き離されてしまうのです。
インターホン越しに、女は帰れ!
と罵声を浴びせられた佐都は、恐ろしくなってその場から逃げ出してしまい…!
初めから波乱万丈な始まり方です。
果たして、健太と佐都の恋は結ばれるのか、続きが気になるところです。
ちょっとドロドロした上流階級の暮らしを読んでみたい『やんごとなき一族 』
続きが楽しみです。
『やんごとなき一族』コメディあふれるマンガ ネタバレ・感想・無料立ち読み
主人公の女性、佐都さん(27歳)は、恋人とカラオケボックスですごしていました。
そんな恋人が、カラオケで歌を熱唱。彼氏ばっかり歌う姿にあきれてイいたが、その歌の意味がなんと「プロポーズ」を意味するものだったのです。
カラオケボックスから出たあと、飲みなおすためにコンビニに向かう二人。
佐都さんは、コンビニでいかの当たり目を買い、それで「もちろんあたり」という、意味を見せるという、なかなか面白いシーンがあるのが特徴的です。
その後、二人の展開が急展開してしまうところもあり、正直息をつかぬシーンが多いものでした。
まさに、ドラマでいうコメディあふれるような作品です。
内容が実に面白い。
お金持ちの家にいってしまう佐都さんの気持ちの変化や、そのほかいろいろな思い。
そういったのが詰まった作品であり、読みて側には、面白い視点でみれる作品であります。
また、こんな生活、あるいは、こんなプロポーズを一度で受けてみたいなぁと、私自身巣少し思ってしまいました。
こういったプロポーズって、面白いし、絶対にOKでしてしまうと思います。
マンガならではのありえない展開ですが、本当に現実的にこんなことがあったらいいなぁと思ってしまいました。
BookLive!コミックで無料試し読みできます。
サイトに飛んだら【やんごとなき一族】で検索。
▼ ▼ ▼ ▼
クリック
⇒『やんごとなき一族』を読む
Step1.「やんごとなき一族」で検索
Step3.無料試し読み開始です♪
クリック
⇒BookLive!コミックはこちら